川崎市の三菱化工機アドバンス株式会社の土木設計・測量求人(957)
三菱化工機アドバンス株式会社
【神奈川/川崎】営業および施工管理(水処理設備担当)— 大手企業との取引多数/三菱化工機グループにて募集
給与
5,700,000円~8,600,000円
勤務地
神奈川県川崎市
募集職種
土木設計・測量
求人更新日:2025-05-25
特徴・キーワード
詳細情報
仕事内容
【神奈川/川崎】水処理設備の営業・施工管理スタッフ募集|大手企業と多数取引/東証プライム上場・三菱化工機グループの安定基盤/創業50年以上の信頼と実績を誇るエンジニアリング企業
【仕事内容】
水処理施設や環境設備の修繕およびメンテナンスに関わる営業活動と施工管理をお任せします。具体的には以下の業務です。
■施工管理業務
- 水処理施設や環境設備の施工・修繕の現場管理
- 作業工程の調整と品質・安全の確保
- 予算・納期・品質管理全般
■営業活動
- 既存顧客への提案や契約交渉
- 条件調整や見積もり作成
- 将来的には新規顧客の開拓もお任せします(関連会社や紹介を活用した営業も含む)
■その他の業務
- プロジェクトの全体管理(予算・スケジュール・品質)
- 提案資料の作成・プレゼンテーション
- 戦略策定やチームのマネジメント
※未経験の方も積極的に歓迎!入社後の研修や教育制度が充実しています。
【働き方】
- 出張は主に関東圏内で、短期間(1〜3日程度)の日帰り出張が中心です。経験を積むと大型案件の担当や1週間以内の出張もあります。
- 社用車を利用した直行直帰も可能です。
- 9割が関東圏内のエリア担当です。
【主要顧客例】
カルビー、キッコーマン、キリンビール、日清製粉、三菱グループなど、多彩な大手企業と直接取引しています。
【当社の魅力・強み】
- 【ワンストップの総合サービス】水質・土壌・騒音の測定からプラントの設計・施工・メンテナンス
勤務時間
8:30〜17:05
休日・休暇
完全週休二日制を採用しており、休日は会社のカレンダーに基づいて設定されています。年間の有給休暇日数は7日から10日で、これは入社直後に付与される最小限の日数です。年間の休日総数は126日で、祝日や夏季休暇、冬季休暇、ゴールデンウィーク休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇など多彩な休暇制度が整っています。
待遇・福利厚生
こちらは、当社の福利厚生や制度についての詳細情報です。
【福利厚生および制度の概要】
・通勤手当:全額支給
・寮・社宅:補足事項なし
・社会保険制度:各種社会保険完備
・厚生年金基金:詳細は不明
・退職金制度:補足事項なし
【定年】
60歳
【教育制度および資格取得支援】
研修体制はOJTを中心に構築されており、社員は入社後およそ2~3年で一人立ちできるようになります。最初は先輩社員の指導のもとで経験を積み、その後徐々に一人で業務を完結できるレベルへと成長します。資格取得支援や資格手当も用意しています。
【その他の福利厚生】
・社員持株制度
・財形貯蓄制度
・再雇用制度(65歳まで)
・役職手当
・長期療養休暇:未使用の有給休暇を最大60日間、長期療養や疾病療養のために利用可能です。