半田市の豊田ケミカルエンジニアリング株式会社の建築設計・積算求人(7344)
豊田ケミカルエンジニアリング株式会社
【愛知・半田】日勤プラントメンテナンススタッフ募集~豊田通商グループの100%子会社、転勤なしの安定勤務~ 豊田通商の完全子会社である当社では、半田市にてプラントのメンテナンス業務を担当する正社員を募集しています。勤務地は愛知県半田市で、転勤の心配はありません。安定した企業環境のもと、日勤のみの働きやすい勤務体制で長期的にご活躍いただけます。 【募集要項】 - 職種:プラントメンテナンス(正社員) - 勤務地:愛知県半田市 - 勤務時間:日勤のみ(8:00~17:00など) - 事業内容:工場設備の保守点検およびメンテナンス - 企業特徴:豊田通商の子会社として安定した経営基盤を持ち、福利厚生も充実 【応募資格】 - 高校卒業以上 - 機械・電気・設備のメンテナンス経験者歓迎 - 普通自動車免許をお持ちの方(通勤用) 【待遇・福利厚生】 - 給与:経験・能力に応じて優遇 - 社会保険完備 - 交通費支給 - 各種手当充実 - 退職金制度あり 安定した環境で、専門的なスキルを磨きながら長期的に働きたい方に最適な求人です。経験者はもちろん、未経験者の方も丁寧な研修制度がありますので、ご安心ください。 詳細や応募については、お気軽にお問い合わせください。
給与
4,100,000円~12,640,000円
勤務地
愛知県半田市
募集職種
建築設計・積算
求人更新日:2025-05-25
特徴・キーワード
詳細情報
仕事内容
【愛知県半田市/日勤勤務】プラントメンテナンス職(未経験歓迎・豊田通商100%子会社・転勤なし)
◆あなたの手で環境を守るやりがいのある仕事◆
豊田通商の100%子会社として、産業廃棄物処理のリーディングカンパニーである当社は、持続可能な社会の実現に向けて、環境負荷を低減する技術やリサイクル事業に力を入れています。今回募集するプラントメンテナンス職は、未経験の方も歓迎。丁寧な教育体制と充実した福利厚生のもと、長期的にキャリアを築ける環境です。
【具体的な仕事内容】
・廃棄物処理設備および構築物の定期点検・メンテナンス
・プラントの延命化や合理化を目的とした改善業務
・補修・改造に伴う工事の発注・立会い、安全確保、請求書処理などの事務業務
※発注から書類作成、現場立会い、メンテナンスまで一貫して携わることができるため、責任感と達成感を持って働けます。
【組織と教育体制】
・配属先のメンテナンスグループは、5名体制(平均年齢41歳)で、和やかな雰囲気の中で仕事を進めています。
・技術部には他にも分析班(5名)、生産技術班(6名)が所属し、全体の平均年齢は45歳。
・入社後は先輩社員のOJTを中心に、設備の名称・場所・仕事の流れを丁寧に指導します。無理なくスキルアップできる環境です。
・資格取得支援制度も充実しており、会社負担で必要な資格を取得可能。キャリアアップも目指せます。
【働きやす
勤務時間
8:30〜17:15
休日・休暇
こちらの文章を少し書き換えて、より自然で読みやすい形に整えました。
---
当社は週休2日制を採用しており、休日は会社のカレンダーに基づいて設定されています。年間の有給休暇は10日から20日まで付与され、これは入社直後に付与される日数を基準としています。年間の休日日数は120日であり、有給休暇については、勤続年数が5年以上の場合は最大20日付与されます(付与日数は入社時期により変動します)。育児・産休休暇の取得率は100%を誇り、男性の育児休暇取得も積極的に推奨しています。
なお、焼却炉の停止(6週や8週の期間中)には休日出勤が必要となる場合があります。さらに、ゴールデンウィークや年末年始の長期休暇期間も、多くの社員が出勤するケースがあります。
---
待遇・福利厚生
【福利厚生と制度の概要】
当社では、従業員の皆さまが安心して働けるよう、多彩な福利厚生制度を整えています。具体的には以下の通りです。
【各種手当・制度の詳細】
- 通勤手当:全額支給(社内規定に基づく)
- 家族手当:配偶者に月額2万円、子供1人あたり月額3千円
- 住宅手当:社内規定により支給
- 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険あり
- 退職金制度:勤続1年以上の社員対象
- 定年制度:60歳
- 再雇用制度:65歳まで可能
- 育児休暇:実績あり(育休後の復職率は100%)
【教育・資格取得支援】
- OJT(現場指導)およびOff-JT(研修制度)を通じた教育
- 業務に必要な資格取得費用の補助
【その他の福利厚生】
- 食堂利用:三種類のメニューから選べ、1食あたり200円で利用可能
- 財形貯蓄やクラブ活動、各種イベントの実施
- 作業服貸与
- 食事補助や健康管理(産業医・保険師との定期面談)
- 豊通グループの従業員持株会
- 健康保険組合の保養施設利用
【健康管理と安全衛生】
- 定期健康診断:年1回
- 特殊健康診断:年2回
- インフルエンザ予防接種:年1回
- ストレスチェック:年1回
- メンタルヘルス研修:年1回
- 安全衛生教育や必要な資格取得支援も行っています。
これらの制度により、従業員の皆さまが長期にわたり安心して働き続けられる環境づくりを進めています。