中央区の大丸防音株式会社の設備設計・積算求人(5998)
大丸防音株式会社
【日本橋】インフラ工事の施工管理スタッフ募集(防音装置設置作業)※残業時間は月約14時間/プライベートも充実できる環境
給与
4,000,000円~8,000,000円
勤務地
東京都中央区
募集職種
設備設計・積算
求人更新日:2025-05-25
特徴・キーワード
詳細情報
仕事内容
【日本橋】施工管理スタッフ(インフラ工事の防音装置施工)※残業月平均14時間/ライフワークバランス充実/年間休日126日/公共工事中心の安定企業/自社開発の防音装置の構築・解体業務
【仕事内容】
公共インフラ工事に伴う防音装置(仮設防音ハウスなど)の施工管理をお任せします。未経験の方も安心の研修制度を整え、段階的にスキルを身につけられる環境です。
〈具体的な業務内容〉
◆ 施工計画の立案・準備
- 図面や設計資料をもとに、施工スケジュールや安全計画を作成します。
◆ 打ち合わせ・調整
- 発注者や協力業者と詳細な打ち合わせを行い、工程や施工方法の最適化を図ります。
◆ 施工資材の手配・調整
- 発注者や社内承認を得て、必要資材の準備と調達を進めます。
◆ 施工現場の管理・監督
- 工事期間中は現場にて安全管理、工程管理、品質管理を担当し、円滑な施工を実現します。
◆ 完成・引渡し
- 工事完了後、発注者へ防音装置を引き渡し、その後リースの開始をサポートします。
◆ リース終了後の解体作業
- リース期間満了時には、解体計画の策定、運搬手配、施工管理を行います。
【主要取引先】
大林組、大成建設、清水建設、鹿島建設などのスーパーゼネコンをはじめとする大手建設会社からの受注を獲得しています。
【当社について】
1982年創業の当社は、2022年に設立40周年を迎え、東証プライム上場企業グループの一員として安定した事業基盤を築いています。業界トップクラスの超低周波音対策技
勤務時間
8:00〜17:00
休日・休暇
当社では、完全週休2日制を導入しており、休日は土日祝日となっています。年間の有給休暇は10日から20日まで付与され、これは入社後半年経過時点での付与日数に基づいています。年間の休日日数は126日で、具体的には年末年始休暇が12月29日から1月4日まで(2023年度実績)、ゴールデンウィークが4月27日から5月7日まで(2024年度実績)となっています。なお、ゴールデンウィークには有給促進日として3日間も設定されています。また、夏季休暇は7月1日から8月31日の間に3日間取得可能です。さらに、育児休暇や介護休暇制度も整備しており、ライフスタイルに合わせた働き方を支援しています。
待遇・福利厚生
当社では、さまざまな手当や制度を通じて社員の働きやすさを支援しています。具体的には、通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度などが整備されています。
【各種手当・制度の詳細】
- 通勤手当:会社規定に基づき支給
- 家族手当:会社規定に基づき支給
- 住宅手当:会社規定に基づき支給
- 寮社宅:借り上げ社宅制度が利用可能
- 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険を完備
- 退職金制度:会社規定に基づき支給
【定年・休暇制度】
- 定年:65歳
- 育児休暇の取得実績:あり
【教育制度・資格取得支援】
社員の能力向上を目的とした教育制度も充実しています。具体的には、世代別の教育プログラム、eラーニングを活用した研修制度、資格取得支援制度があります。資格取得支援制度では、指定資格の受験に必要な講習会費用などを補助し、合格後には一時金を支給しています。
【その他補足事項】
- その他手当:資格手当や現場手当など、会社規定に基づき支給されます。
社員の働きやすさとキャリアアップを支援するため、さまざまな制度を整えています。