名古屋市の株式会社大建設計の建築設計・積算求人(5792)
株式会社大建設計
【名古屋勤務】積算職募集◇多彩な建築プロジェクトを手掛ける創業77年の大手設計事務所で働きませんか?年休122日(2025年度実績)
給与
6,570,000円~11,590,000円
勤務地
愛知県名古屋市
募集職種
建築設計・積算
求人更新日:2025-05-25
特徴・キーワード
詳細情報
仕事内容
【名古屋勤務】積算担当者募集!多彩な建築プロジェクトに携わる大手設計事務所でキャリアアップしませんか?創業77年の歴史と信頼を誇る安定企業で、年間休日122日(2025年度実績)で働きやすさも抜群です。
【募集職種】積算担当者(コストマネジメント業務)
【仕事内容】
当社が手掛ける多種多様な建築プロジェクトにおいて、コスト管理をお任せします。具体的には、以下の業務を担当します。
- コストプランニングの策定
- 基本設計段階での概算見積もり
- 実施設計段階での積算作業
【担当案件例】
行政施設、オフィス、文化施設、医療・福祉施設、教育・研究施設、スポーツ・レクリエーション施設、動物園・水族館、宿泊・商業・居住施設、環境整備・衛生施設、流通運輸施設、生産施設など、幅広く携わることが可能です。
【構造タイプ】RC造、S造、SRC造、W造など多様な構造に対応
【案件エリア・規模】
- 全国、海外を中心に展開
- 案件規模:数千平米から数万平米
【雇用・勤務環境】
- 年間休日122日(2025年度実績)、土日祝休み
- フレックス制度導入により柔軟な働き方が可能(原則適用)
- 一級建築士資格保持者には裁量労働制を適用(みなし労働時間:9時間/日)
- 標準勤務時間例:9:00~17:30
【福利厚生】
- 資格取得支援制度
- 住宅手当など各種待遇充実
- 長期的なキャリア形成をサポートし、正社員登用制度あり(半年以上の嘱託勤務後、管理者推薦により正
勤務時間
9:00〜17:30
休日・休暇
当社では、完全週休2日制(土日祝日休み)を採用しており、年間の有給休暇付与日数は10日からスタートします(ただし、新入社員の場合は初年度の付与日数が基準となります)。年間休日日数は122日で、夏季休暇や年末年始休暇も含まれています。有給休暇の付与日数は、入社月によって異なり、4月から9月に入社された場合の下限日数が設定されています。さらに、有給休暇の計画的取得日や取得奨励日もあり、働きやすい環境づくりに努めています。
待遇・福利厚生
当社では、多岐にわたる福利厚生制度を整備しています。具体的には、通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度などがあります。
【各種制度の詳細補足】
- **通勤手当**:特別な補足はございません。
- **住宅手当**:当社規定に従って支給されます。
- **社会保険**:特に補足事項はありません。
- **退職金制度**:企業型確定拠出年金制度を導入しています。
【定年・再雇用制度】
- 定年は60歳です。
- 再雇用制度は65歳まで利用可能で、条件により70歳まで勤務可能です。
【育児休暇の取得実績】
- 育児休暇取得実績があり、復帰率は100%です。
【教育・資格取得支援制度】
- 資格取得費用の貸付制度や取得後の特別賞与制度を設けています。
- 資格給として、一級建築士(全部署対象)、建築設備士(設備部門)、建築積算士(積算部門)など、会社規定の資格を取得した社員には月額6,000円を支給します。
【その他福利厚生】
- 慶弔休暇
- 産前産後休暇や育児・出生時育児休暇
- 子の看護休暇
- 介護休暇・介護休業
- 職責手当
- 出張手当
- 社員持株制度
- 社内表彰制度
- 財形貯蓄制度
これらの制度を通じて、社員の働きやすさとキャリア支援を積極的に推進しています。