栃木市のいすゞ自動車株式会社の建築設計・積算求人(5684)
いすゞ自動車株式会社
【栃木市】施設セキュリティ・事業所内安全管理スタッフ募集 ※東証プライム市場上場の完成車メーカー勤務 こちらの求人は、栃木市にある完成車メーカーの事業所にて、施設のセキュリティと安全管理を担う仕事です。東証プライム市場に上場している企業の一員として、安定した職場環境で安全対策の専門業務に携わる絶好の機会です。安全管理の経験やセキュリティに関する知識を活かして、職場の安心・安全を守る重要な役割を担います。 【主な仕事内容】 - 事業所内の安全・防犯管理 - セキュリティシステムの運用と監視 - 緊急時の対応・避難誘導 - 安全点検・リスクアセスメントの実施 - 社内安全教育の企画・実施 【応募資格】 - 施設セキュリティまたは安全管理の実務経験者歓迎 - 基本的なPC操作スキル - 危険予知やリスクマネジメントに関心のある方 【勤務条件】 - 勤務地:栃木市 - 雇用形態:正社員 - 年齢・学歴:不問 【企業特徴】 - 東証プライム上場企業の安定性 - 完成車メーカーとして国内外に展開 - 働きやすい職場環境と充実した福利厚生制度 自動車産業において重要な安全・セキュリティの担い手として、あなたの経験を活かしてみませんか?ご興味のある方は、ぜひご応募ください。
給与
6,000,000円~7,500,000円
勤務地
栃木県栃木市
募集職種
建築設計・積算
求人更新日:2025-05-25
特徴・キーワード
詳細情報
仕事内容
【栃木市】施設セキュリティ・安全管理担当者募集|東証プライム上場企業・グローバルメーカーの安定基盤
あなたの安全管理のスキルを活かし、国内外で信頼される自動車メーカーの一翼を担いませんか?
【企業紹介】
私たちいすゞ自動車は、東証プライム上場企業として、売上高2.5兆円超、世界150カ国以上に展開、年間販売台数45万台以上の完成車メーカーです。従業員を大切にし、多様な働き方と働きやすい環境づくりに力を入れ、離職率は約1%と非常に低い水準を誇っています。
【募集背景】
栃木工場の行政官庁向け届出業務チームの強化を目的として、新たに施設の安全・セキュリティ担当者を募集します。
【業務内容】
あなたには、工場内の安全とセキュリティを守るための重要な役割をお任せします。
- 施設の定期パトロールや監視カメラを用いたセキュリティ状況のモニタリング
- 入場許可の判断と管理
- 機密情報へのアクセス管理(セキュリティクリアランス制度の運用)
- セキュリティルール違反者への対応・処理
- セキュリティ事故発生時の原因調査・被害範囲の把握
- 従業員からのセキュリティ支援要請への対応
- 防火・防災・防犯リスクの排除や、危険物・消防設備の管理
- 交通安全や道路許認可、危険箇所の管理・改善
- 関連部署との協議・法令遵守のための申請や届出
【求める人物像】
- セキュリティや安全管理に関心がある方
- 責任感を持って業務に取り組める方
- チームで
勤務時間
8:15〜17:15
休日・休暇
当社では週休2日制を採用しており、休日は会社カレンダーに基づいて決定されます。年間の有給休暇は15日~20日で、これは入社後半年経過した時点で付与される最低日数です。年間の総休日日数は121日となっています。
また、長期休暇としてゴールデンウィーク(GW)、夏期(8月)、年末年始には連続休暇があります。さらに、有給休暇は入社した月に応じて付与される仕組みとなっています。
この制度により、社員は計画的に休暇を取得しやすくなっており、ワークライフバランスの向上をサポートしています。
待遇・福利厚生
こちらは企業の福利厚生や待遇に関する詳細情報です。内容を少し整理し、見やすくまとめました。
---
### 福利厚生と待遇の概要
**手当・制度の詳細**
- **通勤手当**:全額支給
- **家族手当**:扶養家族1人目は14,800円、2人目以降は3,000円
- **寮・社宅**:独身寮と社宅を提供
- **社会保険**:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険を完備
- **厚生年金基金**:制度が適用されます
- **退職金制度**:退職時に支給される制度あり
**定年**
- 60歳
**資格・教育支援制度**
- **自己啓発研修**:語学講座、通信教育、社内TOEIC(R)テストなどの資格取得支援あり
**その他の福利厚生**
- 諸手当(家族手当、通勤手当、時間外勤務手当)
- 赴任費用(引越費用や赴任旅費は当社規定に基づき支給)
- 社宅・独身寮、社員食堂、研修センターなどを整備し、社員の福利厚生をサポート
---
この内容は、そのままコピペして記事としてご利用いただける情報です。