中央区の清水建設株式会社の設備設計・積算求人(5652)
清水建設株式会社
【グローバル職】工事管理(設備担当)~「子どもたちに誇れる仕事を。」/国内屈指のスーパーゼネコンが募集 私たちの企業は、日本を代表するスーパーゼネコンとして、国内外で数多くの大型プロジェクトを手掛けてきました。現在、グローバルなフィールドで設備工事の管理を担うポジションを募集しています。 仕事内容は、工事現場における設備の進行管理や品質管理、安全管理を中心に担当し、施工の円滑な進行をサポートします。グローバルな視点でのプロジェクト運営に関わるため、多様な文化や国際的な基準に対応できるスキルも求められます。 私たちの理念は、「子どもたちに誇れる仕事をすること」。未来を見据え、持続可能な社会づくりに貢献する意欲のある方の応募をお待ちしています。高い技術と誇りを持って働きたい方にとって最適な環境を提供します。 求める人材像や詳細な募集要項については、公式ウェブサイトをご確認ください。
給与
5,500,000円~8,500,000円
勤務地
東京都中央区
募集職種
設備設計・積算
求人更新日:2025-05-25
特徴・キーワード
詳細情報
仕事内容
【グローバル職】工事管理(設備)~子どもたちに誇れる仕事を。日本を代表するスーパーゼネコンの一員として~ 【企業紹介】
売上高1.5兆円超の日本を代表するスーパーゼネコンであり、長きにわたり高い信頼を獲得してきました。社員一人ひとりの働きやすさを追求し、働き方改革にも積極的に取り組むことで、安定した環境を提供しています。
【仕事内容】
あなたには、空調・衛生・電気設備工事の工事監理業務をお任せします。具体的には、設計や施工段階での品質管理や工程管理を通じて、工事の品質と安全性を確保し、最終的にはお客様に誇れる建築物を実現します。
【具体的な業務内容】
- 設計図書の内容確認と品質検討
- 設計者や施工担当者との調整・打ち合わせ
- 建築・設備工事の各工程の進行状況の確認および記録
- 施工状況の品質・性能評価と改善提案
- 工事監理に必要なツールや資料の作成・改善
- 設計者や施工者への教育・指導を通じた品質意識の向上
【シミズの魅力】
◆誠実な企業文化
渋沢栄一の精神「論語と算盤」に基づき、経済性と道徳性を両立させる経営を実践。社員一丸となり、お客様や設計者の期待を超える価値を追求しています。
◆人材育成と働きやすさ
社員一人ひとりを「財産」と捉え、多彩な研修制度やキャリア支援を実施。優れたプロフェッショナルとともに働く環境は、あなたの成長を後押しします。
◆高度な技術力と挑戦の場
大規模なプロジェクトに関わる
勤務時間
8:30〜17:10
休日・休暇
当社では、完全週休2日制(土日祝日)を採用しており、年間の休日は122日です。年間有給休暇は11日から20日付与され、これは入社後半年経過時点の付与日数となります。その他、年末年始や夏季休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇なども設けています。有給休暇の付与日数は入社時期によって異なる場合があります。なお、休日出勤が発生した場合は、必ず代休を取得していただきます。
待遇・福利厚生
こちらは、当社が提供する福利厚生制度の概要です。手当や制度の詳細については以下の通りです。
【各種手当・制度補足】
- 通勤手当:全額支給します。
- 寮社宅制度:首都圏の社宅について選択制度があります。
- 社会保険:社会保険を完備しています。
- 厚生年金基金:補足事項は特にありません。
- 退職金制度:会社の規定に基づき支給されます。
【定年・休暇制度】
- 定年:65歳
- 育児休暇:取得実績があります。
【教育制度・資格取得支援】
- OJTを中心とした実務研修
- 一級建築士やその他公的資格の取得支援制度あり
【その他の制度・福利厚生】
【出産・育児・介護に関する制度】
- 産前産後休暇:産前6週間、産後8週間
- パタニティ休業:子の出生後8週間以内に最大4週間
- 育児休職:生後2年まで取得可能
- フレックスタイム制度:小学校6年修了まで適用
- 勤務時間の短縮:小学校3年修了まで、10分単位で1日最大2時間の短縮が可能
- 時間外勤務・深夜勤務の制限:小学校3年修了まで
- 子の看護休暇:小学校6年修了まで、有給・半日・時間単位で取得可能
- 再雇用制度:出産や育児等による退職者の再雇用を実施
- ベビーシッター補助:1日最大3,000円まで支給
【その他福利厚生】
- 財形貯蓄制度
- 社員持株会
これらの制度を通じて、社員の働きやすさと生活支援を積極的に推進しています。