相模原市の株式会社オリバー建設の建築設計・積算求人(5636)
株式会社オリバー建設
【相模原】建築施工管理スタッフ募集※週休二日制/充実した福利厚生/月平均残業時間10時間程度/転勤なし
給与
4,500,000円~6,000,000円
勤務地
神奈川県相模原市
募集職種
建築設計・積算
求人更新日:2025-05-25
特徴・キーワード
詳細情報
仕事内容
【相模原エリア】建物施工管理スタッフ募集!週休2日制・福利厚生充実・月平均残業10時間程度・転勤なし
◆仕事内容 ◆
当グループが管理するマンションやアパートの大規模修繕工事において、オーナー様への提案から施工管理までを担当していただきます。担当エリアは相模原市を中心に、大和市、座間市、八王子市、町田市など広範囲にわたります。
【具体的な業務内容】
- 建物の調査・診断
- 修繕工事の企画立案
- 施工費用の積算・見積もり作成
- オーナー様への提案・折衝
- 信頼できる施工業者の手配
- 工事の工程管理・人員配置・品質・予算の調整
- 施工完了後の引き渡し
◆組織構成 ◆
少人数のチームながら、経験豊富な先輩たちと協力して仕事を進めます。組織は4名体制(50代マネージャー、60代・50代・20代のメンバー)で、二級建築士資格取得者も多数在籍。キャリアアップの機会も豊富です。
◆働きやすい環境 ◆
- **働き方改革を推進**:5か年計画による人事制度改革を実施し、一人ひとりのキャリアや目標に合わせた多様な仕事を任せています。
- **ワークライフバランスの充実**:残業時間は月平均10時間程度と少なく、有給休暇取得を促進。基本的に残業申請制を導入し、毎月第3木曜日はノー残業デーを設定しています。
- **働きやすさの工夫**:会議や残業の情報共有を徹底し、社員のモチベーション高く働ける環境づくりに努めています。
◆当社の特徴 ◆
県央・県北エ
勤務時間
8:45〜17:45
休日・休暇
当社の勤務体系についてご紹介します。
週休二日制を採用しており、休日はシフト制で設定されています。年間の有給休暇は最低10日付与され(入社後6か月経過後に付与される日数です)、年間休日日数は120日です。夏季休暇は4日間、年末年始休暇は7~9日間、ゴールデンウィークには4日間のお休みがあります。
また、慶弔休暇や産休・育休制度も整っており、短時間勤務制度も、ご家庭や個人の事情に合わせて利用可能です。リフレッシュデーとして月に一度ノー残業デーを設けており、仕事とプライベートのバランスを大切にしています。有給休暇は、入社から6ヶ月経過後に10日間付与されます。
待遇・福利厚生
【待遇・制度の概要】
当社では、各種手当や福利厚生制度を整備しています。通勤手当は原則全額支給で、上限は30,000円となります。社会保険については特段の補足事項はありません。退職金制度は、勤続3年以上の社員が対象です。定年は60歳で、再雇用制度も設けています。
【育児・休暇制度】
育児休暇の取得実績があり、復帰率は95%を誇ります。
【教育・資格支援】
OJT制度を導入し、スキルアップをサポート。資格取得者には資格合格祝い金を支給しています。例えば、一級建築士には30万円、二級建築士には10万円、1級施工管理技士には10万円、2級施工管理技士には5万円を支給しています。また、資格手当も給与に反映されています。
【その他福利厚生・制度】
- 社会保険完備
- 有給休暇の取得推奨(年間平均取得日数は10日以上)
- 社内勉強会や実務研修(店舗内OJT等)
- 資格受験費用の支援制度
- 資格取得祝い金(宅建士10万円など)
- 結婚や入学祝い金制度
- 勤続表彰制度
- 住宅取得支援(グループ内物件購入時)
- 社内旅行(全額会社負担)
- 海外研修(年に10名参加)
- 退職金制度
- 産休・育休制度(男性の取得も推奨し、昨年は2名が取得)
- 時短勤務制度
- 資格取得支援制度や宅建取得研修制度
- 階層別研修やスキルアップ研修、外部研修への参加促進
これらの制度により、社員一人ひとりのキャリアアップと働きやすさをサポートしています。