中央区のエコサイクル株式会社の土木設計・測量求人(4459)
エコサイクル株式会社
【東京】技術系総合職(ポテンシャル採用)◆年間休日125日/2007年から連続黒字の安定経営/環境事業に力を入れる企業
給与
4,000,000円~6,000,000円
勤務地
東京都中央区
募集職種
土木設計・測量
求人更新日:2025-05-25
特徴・キーワード
詳細情報
仕事内容
【東京】技術系総合職(ポテンシャル採用)◆年間休日125日/安定した黒字経営を継続/環境ビジネスのリーディングカンパニー◆~黒字経営を続ける急成長企業/最先端技術と多数の特許を取得/H29年度環境大臣賞受賞/国内外で1,000以上の実績を誇る~■仕事内容:土壌汚染調査・対策工事の施工管理を担当していただきます。まずは社内研修や先輩社員の指導のもとで土壌汚染対策の基礎知識を習得し、その後はあなたの希望や適性に応じて専門分野を決定します。具体的な業務例は、土壌の調査、浄化工事の施工管理、環境コンサルティングなどです。■仕事の魅力: ・案件規模の拡大に伴い、会社の成長を実感しながら専門スキルを磨くことができます。 ・未経験者歓迎!勉強会や社内セミナーを豊富に実施しており、積極的なスキルアップをサポートしています。 ■企業の特徴: ・土壌浄化技術のトップクラス企業として、多くの特許を取得し、土壌調査から浄化工事、水処理、コンサルティングまで幅広く展開。 ・持続的な黒字経営を続けており、安定した就業環境を提供します。 ・働きやすさも追求しており、昨年度の有給休暇取得率は93.5%、月平均残業時間は11.3時間以下と、ワークライフバランスに優れた職場です。 ・2024年3月には本社オフィスを新築移転し、ワンフロア化によって部署間の連携や交流がより一層スムーズになりました。■求める人物像:環境問題に関心があり、新
勤務時間
9:00〜18:00
休日・休暇
完全週休二日制を採用しており、休日は土日祝日となっています。年間の有給休暇は10日から20日まで付与され、これは入社後半年経過した時点での最低付与日数を基準としています。年間の総休日日数は125日で、具体的には年末年始休暇(12月30日から1月4日)、夏季休暇(3日間)、ゴールデンウィーク休暇、慶弔休暇などが含まれます。入社月によって最大10日の有給休暇が付与され、その後は毎年3月1日に最大20日まで付与されます。なお、休日出勤があった場合は代休の取得も可能です。
待遇・福利厚生
当社の福利厚生および各種制度についてご案内いたします。
【手当・制度の詳細】
- 通勤手当:上限なし(規定に基づき支給)
- 家族手当:子ども一人あたり月額5,000円(規定に基づき支給)
- 住宅手当:最大40,000円/月(規定に従って支給)
- 寮・社宅:転勤者や長期出張者向けに社宅制度を用意
- 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険を完備
- 退職金制度:勤続1年以上の社員に適用
【その他の制度】
- 定年退職年齢:61歳
- 再雇用制度:65歳まで可能
- 育児休暇取得実績:有り(育休後の復帰率は100%)
- 教育制度・資格取得支援:資格補助制度を導入(受験料・講習料・登録料の一部負担や合格報奨金支給)
【追加の福利厚生・制度】
- 出張日当支給
- 役職手当
- 中小企業退職金共済制度(勤続1年以上対象)
- 確定給付企業年金制度:月額1万円
- 住宅手当:31歳~40歳は上限2万円/月、30歳以下は上限4万円/月
- リフレッシュ手当:年間4万円
- 現場責任者報奨金:月額3万5千円~15万円(役職や勤務場所により異なる)
以上の各種制度を活用し、社員の働きやすさと生活の充実をサポートしています。