神戸市の株式会社神戸製鋼所の設備設計・積算求人(4078)
株式会社神戸製鋼所
【兵庫・神戸】発電所の操業・運転管理スタッフ(保守・改善提案・プラントエンジニア)※年間休日121日 この求人は、兵庫県神戸市にて発電所の運営に関わる設備管理・運転監視を担当するポジションです。主に設備の保守作業や運用の効率化、改善策の立案を行います。プラントエンジニアとして、安定した電力供給を支える重要な役割を担います。 【募集要項】 - 募集職種:発電所設備の操業・管理スタッフ - 勤務地:兵庫県神戸市 - 仕事内容:発電所の設備運転・管理、保守作業、運用改善の提案、トラブル対応 - 年間休日:121日(完全週休二日制) - 応募資格:電気・機械系の知識や経験をお持ちの方歓迎 【魅力ポイント】 - 安定した働きやすさ:年間休日121日で充実した休暇制度 - スキルアップ:保守・改善立案を通じてプラントエンジニアとしてのキャリアを築ける - 地域に根ざした安定企業:神戸の発電所で長期的に働くことが可能 エネルギー業界でのキャリアアップを目指す方に最適な募集です。詳細な求人内容や応募条件については、お気軽にお問い合わせください。
給与
5,700,000円~11,000,000円
勤務地
兵庫県神戸市
募集職種
設備設計・積算
求人更新日:2025-05-25
特徴・キーワード
詳細情報
仕事内容
【兵庫/神戸】発電所設備の操業・管理(保守・改善立案/プラントエンジニア)※年間休日121日
【仕事内容】
神戸発電所にて、発電所内の設備操業・保守管理および燃料計画の改善に関する企画業務を担当していただきます。具体的には、以下の業務に携わります。
- 発電所の操業効率向上に向けた企画・改善提案(発電室)
- 機械設備の保全計画策定・実施(設備室)
- 電気設備の保全・点検計画(設備室)
- 燃料供給の最適化と需給バランスの管理(需給管理室)
※適性に応じて、発電室・設備室・需給管理室のいずれかに配属されます。
【キャリアパス】
ご経験や適性を踏まえ、各室間のローテーションや、真岡発電所や技術部門への異動の可能性があります。多様な経験を積みながら、エンジニアとしてのキャリアを築いていただけます。
【魅力ポイント】
神戸最大級の都市型石炭火力発電所において、日本一厳しい環境管理値を遵守しながら安定運転を継続。地域の電力供給に貢献し、環境に配慮した運営を実現しています。環境保全と地域社会への貢献を両立させるやりがいのある仕事です。
【採用背景】
神戸発電所は、都市型の大型発電所として地域インフラの中核を担ってきました。石炭灰や石膏の有効利用、熱供給事業など地域と連携した取り組みも展開。安定した運営と収益確保を継続し、今後も地域に根ざしたエネルギー供給を維持・拡充していくため、意欲的に設備保全・操業
勤務時間
8:30〜17:00
休日・休暇
当社は週休2日制を採用しており、休日の設定は各事業所ごとに異なる会社カレンダーに基づいています。年間の有給休暇付与日数はゼロ日から20日までで、これは最初の入社時に付与される日数に応じて決定されます。年間の休日日数は121日となっており、詳細な休日日程は各事業所のスケジュールによって異なるため、選考過程でご確認ください。
また、有給休暇については、入社月に基づいて対象の休暇年度(4月1日から翌年3月31日まで)に付与されます。ただし、試用期間終了後から利用可能となりますので、その点もご留意ください。
待遇・福利厚生
こちらは、当社の福利厚生および制度の概要です。
【各種手当・制度】
- 通勤手当:全額支給(会社規定に基づく)
- 寮・社宅:福利厚生欄に記載の通り(規定により提供)
- 社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険を完備
- 退職金制度:会社規定に基づき支給
【定年制度】
- 65歳
【教育・資格取得支援】
- 階層別・課題別・専門別の研修制度を実施
【その他の福利厚生】
- 退職金制度あり(規定による)
- 寮・社宅制度(適用条件あり)
- 社員持株会や各種財形貯蓄制度
- 社宅・独身寮制度(規定により利用可)
- カフェテリアプラン:年間8万5千円相当の福利厚生サービス
【育児・介護支援制度】
- 産前産後休暇
- 育児休業
- 介護休暇
- 短時間勤務制度(育児・介護対象)
以上の制度により、社員のワークライフバランスと安心して働ける環境づくりを推進しています。